2016年8月
2016年8月29日 月曜日
皆さん、こんにちは。
鍼灸師、子宝カウンセラーの橋本です(^o^)/
9月10日(土)開催★いつも大好評★不妊相談会を皆様にご紹介します♪
※今回も【ご新規】の方を優先にご予約を取らせて頂きます!
不妊相談会では子宝を授かりたいご夫婦に身体作りでのポイントや大切なことをはじめ、
妊娠するために必要な情報などたくさんの知恵を教えてくださいます。
全国で講演会をされ、千人近くのご相談を受けている先生でもあります。
早速予約が埋まってきておりますのでお早目のご予約を・・・!
詳しくはこちらの記事をチェック・・・↓↓↓↓↓↓↓↓
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★完全予約制の個別相談会★
初めて相談会に参加された方は、子宝カッサ・温灸の無料体験プレゼント★
※今回は【ご新規】の方を優先にご予約を取らせて頂きます!
開催日:
2016年9月10日(土)
時間帯:
13:00~18:00
定員:
先着5名様
※個別相談で対応させて頂いており、お一人様1時間位を予定しております。
相談料:
無料
申込み方法:
電話もしくは、メールにて受付を行っております。
電話:06-6311-5181
メール:info@banikudo.com
なお、先のお客様のご相談内容によっては、ご予約時間よりお待ちいただく
可能性がございますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<柳田先生のご紹介>
柳田先生は、全国の不妊治療専門病院や、薬局・薬店、公共施設などで
子宝に関する講演会を行い、のべ1000組以上のカウンセリングを行われています。
子宝を授かりたいご夫婦に身体作りでのポイントや大切なことをはじめ、
妊娠するために必要な情報を教えてくださいます。
柳田浩二(やなぎだ こうじ) 先生
子宝カウンセラーの会 筆頭学術講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
毎回、柳田先生の相談会は、お申込みが殺到いたしますので
是非、早めのご予約をお待ちしております(>_<)
既にお申し込みを頂いた方は、当日お会いするのを楽しみにしております★
萬育堂へぜひ一度足をお運びください!お待ちしております♪
***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************
タグ:カウンセラー, 不妊, 個別相談会, 夫婦, 子宝
カテゴリー: スタッフブログ, 新着情報 |
2016年8月23日 火曜日
皆さまこんにちは!
以前不妊治療に関する企業の取り組みについて ご紹介しましたが、
一方で民間の医療保険については 足踏みをしている状態が続いています。
<不妊治療保険>各社及び腰 保険金高く設計困難
こちらのニュースによると、 「1億総活躍社会」を目指す安倍政権が、
出生率向上のため 不妊治療の助成金を引き上げたと同時に、金融庁が不妊治療の保険販売を解禁したが、
保険商品の設計が難しいことから、各保険会社が実際に販売まで至っていないそうです。
不妊治療にかかる費用は莫大で、補助金や保険があれば 治療を継続を諦めなくてもすむかもしれません。
●不妊治療にかかる費用は??●
タイミング法で授かった方・・・平均約9万円
人工授精だ授かった方・・・平均約15万円
体外受精で授かった方・・・平均約150万円
顕微授精で授かった方・・・平均約170万円
体外受精まで進むと、1回の治療が30万円~50万円もかかってしまいます。
体外受精の成功率は全体で約30%ほど。 年齢が高くなると成功率も下がってしまいますので、
体外受精1回だけで妊娠ともいかないのが現実です。
不妊保険ができるのを、ぜひとも期待したいですね。
***********************
萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181 Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************
タグ:不妊, 保険, 助成金
カテゴリー: スタッフブログ, 新着情報 |
2016年8月16日 火曜日
皆さんこんにちは!鍼灸師、子宝カウンセラーの橋本です!
本日はお肉の不思議についてご紹介。
妊活中には様々な栄養源が必要になります。
お肉にもたっぷり含まれていますので要チェックです(^^)/
①体の内側・外側を元気に
健康な体は「いい内臓」を持っていることが大切で必須条件!
その内臓を作り出す栄養源はタンパク質です。
タンパク質自体は体内で合成できるものもありますが、
お肉には体内で合成できない「必須アミノ酸」が9つも含まれています(^^♪
②ダイエット効果
脂肪を燃やす「L-カルニチン」というビタミンが、赤身のお肉にたっぷり含まれています。
他にも脂肪を燃焼を助ける「パンテトン酸」や「マグネシウム」も含まれているので、
ダイエット効果が期待できます!
③亜鉛や鉄分が補給できる
お肉には精子を作り出すために必要な「亜鉛」が含まれており、
精子の質で悩まれている男性にぴったりな食材!
ちなみに女性が亜鉛をたっぷり取るとツヤツヤで綺麗な髪の毛に!
また、体内で酸素を運ぶ役割であるヘモグロビンの材料である鉄分が入っています。
肉の鉄分は「ヘム鉄」という種類で、植物に含まれている「非ヘム鉄」より
体内吸収が高いことが特徴です。
④ビタミンが豊富
牛肉や豚肉に含まれるビタミンAは粘膜細胞を再生し、
抗酸化作用やホルモンを作り出すために必要なビタミンEも実はお肉に入っています♪
他にコラーゲンなど美容に関係する栄養源も。
⑤代謝がアップ!
お肉をたべることによって内臓がよく働き、よく噛むので自然と代謝が上がります。
⑥幸せホルモンでワクワク
「セロトニン」と言われる幸せホルモンを作り出すために必要な
良質なたんぱく質やビタミンB群(特にB6とナイアシン)、鉄分がお肉にはたっぷり含まれます!
お肉を食べた後に幸せな気分になるのはキチンと意味があります。
気分が上がらないときはお肉を食べて元気になりましょう!
以上がお肉についての6つの不思議です!
食べすぎは要注意ですが、程よい量は健康にもいいので積極的に食べましょう。
***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************
カテゴリー: スタッフブログ, 新着情報 |
2016年8月9日 火曜日
こんにちは!
不妊治療にはたくさんの費用がかかってしまいます。
できれば働きながら治療を受けたいと思っていても、
両立が難しく、結局どちらかを選択しなければならない方も多いのではないでしょうか。
先日このようなニュースを見つけました。
トヨタ 不妊治療のための新たな休暇制度 導入へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160805/k10010622951000.html
トヨタ自動車株式会社が来年1月をめどに、不妊治療に使える年間5日間の 無給休暇を導入する事を検討しているそうです。
6組に1組の夫婦が何らかの検査や治療を受けたことがあり 不妊大国と言われる日本では、
今後企業側の取り組みも必須となるのではないでしょうか。
他にどのような企業がどんな支援をしているか調べてみました。
●オムロン
体温計や体組成計などの健康機器で有名なオムロンは、 2005年から不妊治療休職制度を導入しています。
また、グループ従業員の共済会から、上限20万円の補助金が支給されます。
●パナソニック
テレビなどの電化製品で有名なパナソニックも不妊治療の休業制度を設けています。
チャイルドプラン休業制度と言い、通算365日分の休暇を取得できます。
●シャープ
こちらも家電でお世話になる有名企業ですが、 不妊治療に関する休職・有給休暇制度や不妊治療融資制度を設けています。
●キャノン
複合機やカメラで有名なキャノンでは、 不妊治療にかかった費用を社員一人100万円を上限に、50%支援してくれます。
●サイバーエージェント
アメブロでお馴染みのサイバーエージェントは、2014年5月から マカロンパッケージ制度を導入しています。
女性社員に向けたこの新たな人事制度のなかには、 妊活に関する制度も設けられ、月1回まで取得可能な妊活休暇、
月1回30分の個別カウンセリングや、社内セミナー、クリニックの紹介などを行う妊活コンシェルがあります。
●NEC
パソコンやタブレットで有名なNECにも、不妊治療にかかった費用の 一部を補助してくれる制度が導入されています。
●チュチュアンナ
女性らしい可愛いインナーや靴下などを販売しているチュチュアンナでも 不妊治療休暇制度を導入しています。
●ダッドウェイ
あかちゃんの抱っこ紐で有名なダッドウェイには、 「こうのとりサポート」という制度があり、
子供を授かるためにかかる費用を 年間上限12万円で最大5年間支給してくれます。
さすが大手企業、調べてみると不妊治療に関する制度だけでなく、 各社様々な制度を設けていました。
女性の社会進出が不妊の原因のひとつとも言われていますが、 男女ともに働く社会になってきているのが現実です。
今後、不妊治療に理解のある企業がもっと増えて欲しいですね。
***********************
萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181 Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************
タグ:不妊治療
カテゴリー: スタッフブログ, 新着情報 |
2016年8月6日 土曜日
皆さんこんにちは!鍼灸師、子宝カウンセラーの橋本です!
本日は実は深い意味がある薬味についてご紹介します。
お刺身を食べたときやお蕎麦、お鍋を食べたときに欠かせないのが「薬味」。
薬味の中でもよく食べられるのが「七味唐辛子、しょうが、わさび」
この3つの薬味に共通する効能として、食材や体内を解毒してくれて、
滞った汚い血(お血)を流したり、体温を上げる効果があったりと、
冷えを改善し、美容や妊活に向いていると言えます(^^)/
更にこれらの薬味には特有の成分も含まれています。
七味唐辛子・・・カプサイシン
交感神経に作用し脂肪を分解するホルモン分泌が活性化します。
ですが、沢山摂取するとアドレナリンが多量に分泌され、
体が興奮状態に陥り睡眠障害に繋がりますので注意です。
しょうが・・・ショウガオール・ジンゲロール
生のしょうがにはショウガオールがたっぷり。
体温を高めて脂肪や糖の代謝を手伝いますのでダイエットに向いています。
加熱したしょうがにはジンゲロールが含まれます。
免疫細胞である白血球を増やして免疫力を高める効能が!
わさび・・・アルリイソチオシアネート
血行促進をサポートします。
お刺身や冷たいお蕎麦を食べるときはわさびも一緒に食べると、
体が冷え過ぎないように働きかけてくれますよ(^^♪
後は、肩こりにも効果的です!
どうでしょうか?
薬味には実はそれぞれ深い意味があるのです。
意識して食べてみましょう(^^)/
***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************
カテゴリー: スタッフブログ, 新着情報 |