‘ストレス’ タグのついている投稿

不妊とこころのケア

2016年7月15日 金曜日

皆さんこんにちは。

本日は不妊と心のケアについて。

 

  TAKEBE160224530I9A0327_TP_V  

 

不妊症と心理的な不安やストレスの関係性について、以下のような論文が発表されています。    

 

Stress, distress and outcome of assisted reproductive technology (ART): a meta-analysis.

「ストレス、苦悩と生殖補助技術(ART)の結果:メタアナリシス」   BACKGROUND: A number of studies have investigated the relationship between psychological factors such as stress and distress (measured as anxiety and depression) and outcomes of assisted reproductive technology (ART). The results, however, are inconsistent, and the strength of any associations remains to be clarified. We conducted a systematic review and meta-analysis of the results of studies reporting on the associations between stress, anxiety, and depression and ART outcomes. METHODS: Prospective studies reporting data on associations between stress or distress in female patients and ART outcome were identified and evaluated by two independent researchers according to an a priori developed codebook. Authors were contacted in cases of insufficient data reporting. Stress was defined as perceived stress, work-related stress, minor life events or major life events, and distress was defined as anxiety or depression. RESULTS: A total of 31 prospective studies were included. Small, statistically significant, pooled effect sizes were found for stress [ESr, effect size correlation) = -0.08; P = 0.02, 95% confidence interval (CI): -0.15, -0.01], trait anxiety (ESr = -0.14; P = 0.02, 95% CI: -0.25, -0.03) and state anxiety (ESr = -0.10, P = 0.03, 95% CI: -0.19, -0.01), indicating negative associations with clinical pregnancy rates. A non-significant trend (Esr = -0.11, P = 0.06) was found for an association between depression and clinical pregnancy. For serum pregnancy tests and live birth rates, associations between trait anxiety or state anxiety were not significant. The fail safe number did not exceed the suggested criterion in any analyses, between-study heterogeneity was considerable and the mean age, mean duration of infertility and percentage of first time ART attenders in the study samples were found to moderate several of the associations. CONCLUSIONS: Small but significant associations were found between stress and distress and reduced pregnancy chances with ART. However, there were a limited number of studies and considerable between-study heterogeneity. Taken together, the influence of stress and distress on ART outcome may appear somewhat limited.  

文献元:Hum Reprod 2011; 26: 2763    

 

内容を簡単に要約すると、ストレスや不安が体外受精の妊娠率を8~14%低下させるという結果が得られたが、

「抑うつ」と妊娠率低下の関連は認められなかったと記されています。

 

  8847668a7f3828f3af1e3d4d8f1bf5f7_s  

 

子供を作ろうと夫婦生活を持ち、すぐに妊娠できると思っていたのに 1年、2年と妊娠しない期間が長くなるにつれ、

自分には妊娠する力がないのではないかと 毎月生理が来るたびに落ち込み、不安やストレスを感じてしまいます。

 不妊が原因で、ストレスやうつを引き起こすことは容易に想像がつきますが、

逆に心理的負担が不妊の原因になるかどうかという事については、今まで多くの研究が行われてきました。  

この論文は複数の研究からデータを収集、統合し、不安やストレスの妊娠率低下の関連性を分析し上記の結論を出しています。  

つまり、妊娠しないことに強くストレスを感じてしまい、 またそのストレスが不妊の原因になり得るという事です。  

赤ちゃんを望んでいる場合は、ストレスや不安を上手く解消し乗り切ることがカギとも言えます。      

 

とは言っても、落ち込むなというのは無理な話で、ストレスを感じる自分を責めることが、 また大きな心の負担になってしまいます。

生理が来たときは落ち込んだっていいんです。     涙が出てきても大丈夫です。      

1回落ち込んで、深呼吸して、気がまぎれる事やテンションの上がる事、自分なりの不安やストレスの解消法を見つけて実践するようにしましょう。

 

  TAKEBE160224090I9A0398_TP_V      

 

カウンセリングを受けるのもひとつの方法です。     カウンセリングを受けるのに抵抗がある方もいらっしゃいますが、

自分の心のために、利用できるものは利用しましょう。      

萬育堂薬房でのカウンセリングは無料です。 お話だけでも大丈夫です。    

カッサや温灸でリラクゼーション&リフレッシュもできます(^^♪    

ぜひ一度萬育堂にお越しください。スタッフ一同しっかりとサポートさせて頂きます。

 

  IMG_5502小    

 

***********************

萬育堂薬房

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

***********************

基礎体温について

2016年6月15日 水曜日

みなさんこんにちは!

みなさん基礎体温は測っていますか?

  67edd68b38ff83e5b04590bdff0ba925_s  

 

妊活中の方にとってはもう当たり前のことですが、女性はホルモンバランスの関係で周期によって体温が変動します。

基本的には、生理~排卵日までが低温期、排卵後~生理までが高温期になります。

自分の身体のリズムを把握するためにも、まずは基礎体温を付ける事から始めましょう。    

 

【理想的な基礎体温は?】

・高温期が12~14日続く

・高温期と低温期の差が0.3~0.5度くらいある

・低温期から高温期が1日~2日以内に移行する

 

  名称未設定-1      

体温がぐっと下がってから高温期へ移行している間に排卵すると言われています。

高温期に入るとそのまま安定して高温を維持できると理想的です。  

高温期が2週間以上続いた場合は妊娠の可能性があります。  

基礎体温の乱れはホルモンバランスの乱れ、冷え、ストレスなどが原因と考えられます。

体温がガタガタで変動が激しい方は、ストレスがかなりたまっていたり、自律神経が乱れています。

 

体を温め、ストレスを出来る限り軽減させリラックスすることで改善できます。

  stress_woman  

 

高温期が短かったり、途中で下がってしまう方は、血液循環が悪く体が冷えていることが原因と考えられます。

まずは温灸などで体をしっかりと温めましょう。  

また、子宮内膜を厚くしてくれる黄体ホルモンの分泌が悪いことも考えられ、着床しずらい可能性があります。

病院できちんと確認しておきましょう。  

基礎体温は体の状態を確認する指標になりますが、もし測る事自体がストレスであれば無理に測ることはありません。

毎朝ストレスになっていたり、落ち込んでしまう時はスパっとやめてしまうのも得策です。

 

 

***********************

萬育堂薬房

 〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

***********************    

ページの先頭へ戻る