‘妊活’ タグのついている投稿

旦那様に読んでほしい!『男の妊活』

2020年1月17日 金曜日

皆さま、こんにちは!

 

 

今回は男性の妊活について注目してみたいと思います。

 

『妊活』といえば、ほとんどは女性側がするイメージではないでしょうか。

実際に、当店にも相談に来られるほとんどが女性です。

ご夫婦で一緒に来られる方もいらっしゃいますが、

男性だけ来られる割合はとても低いのが現状です。

 

いつも、卵子の成長や質、子宮内膜を厚くするためにはなど、妊娠しやすい体作りのための

食事や生活習慣についてお話させて頂いています。

旦那様にも、こうしてほしいとお伝えしているのですが、

あまり実践してくれないというお話をよくお伺いします。

 

奥様からのお話よりも、自分で聞いて調べて納得できないと、

行動しない男性が多いなぁとよく感じます。

皆さまのご家庭は、どうでしょうか。

 

精子検査で問題がなかったから大丈夫というわけではありません。

精子の元になるものから70日~80日ほどかけて精子は作られます。

毎日5,000万~1億個作られ、1回の射精で1億~4億個の精子が体外に出されます。

検査した時の精子と、今の精子とでは状態が違うのです。

1度の精子検査で安心せず、男性も奥様と一緒に体作り、「妊活」をしなければいけません。

 

【男性の妊活!赤ちゃんを授かる為にできること】

では実際に、男性が妊活として出来ることは何があるのかまとめました。

 

①禁煙

タバコを吸う人と吸わない人とで、精子の数、質などに差が出るかを分析したところ、

喫煙者のほうが1mlあたりの精子数が900万個減少し、

精子の動きの良さは3.48%減少したと結果が出ています。

旦那様側の喫煙が体外受精、顕微授精に与える影響も、

ヨーロッパ不妊学会から発表されていて、妊娠率が約半分下がるとされています。

 

②禁欲は短めに

精子は毎日作られるため、定期的に射精することで

古い精子が新鮮な精子に影響しないようにします。

 

③ストレスをためない

ストレスの高さが、精子の量や運動率に影響すると考えられています。

仕事の責任などでほとんどの男性はストレスを抱えていると思いますので、

それを上手く解消する方法を見つけて下さい。

 

④下着は通気性の良いトランクスを

睾丸は体温よりも低く保ち質の良い精子を育てるために

体から少し離れています。下半身の通気性を良くすることで、

質の良い精子が作られます。

 

⑤サウナは控える

上記と同じ理由で精子は熱に弱いので、下半身の温めすぎは禁物です。

長時間の入浴やサウナが好きな方は、妊活中は我慢しましょう。

 

⑥育毛剤は使用しない

男性型脱毛症の治療に使用されるプロペシア、アボルブという薬によって、

勃起不全や精子の数が減少してしまう副作用が報告されています。

 

 

⑦お酒はほどほどに、バランスの良い食事を

過度のアルコール摂取や、食事の内容も男性不妊の原因となり得ます。

日々の食事が自身の体を作っている事を忘れずに、

栄養バランスの良い食事を摂るようにしましょう。

 

⑧適度な運動

精巣の血流を良くして質の良い精子を作るために、

適度な運動が大切です。

おススメは下半身の血流が良くなるウォーキング。

奥様の妊活にもウォーキングを推奨していますので、

夫婦で仲良く1日30分のウォーキングを始めましょう。

 

普段妊活に励んでいる女性にとって、旦那様も一緒に妊活をしてくれることは、

とっても嬉しく自身の妊活の励みにもなります。

赤ちゃんはご夫婦2人で授かるものです。

ぜひ今日から『男の妊活』を始めましょう!!

 

***********************

萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

不妊治療 みんなはどうしてる??生理を乗り切る方法

2019年12月27日 金曜日

皆さま、こんにちは!   妊活中の皆さんにとって、とっても辛い日、 それは生理がきた日ではないでしょうか?   生理予定日の1週間ほど前から、 お腹のチクチクが気になったり、 いつもの生理前の症状が出て、今回はダメかな…でも!と考えたり、 妊娠超初期症状!?と検索魔になったり、 ちょっとした体の変化にソワソワざわざわしてしまいますよね。   生理予定日あたりは、毎回トイレに行くのにハラハラし、 生理が来たときのために心の準備をと思いながらも 頭の片隅では妊娠の可能性を期待してしまう。 生理がくるまでの1日1日が、1年かのように長く感じて疲弊してしまうときもあります。   そして生理が来たとき。 不妊治療中の女性にとっては、願いが成就するまで、毎月やってくる高い高い壁。 もしくは深い深い崖??   不妊治療前は感じたことのない感情でいっぱいになり、 友人や家族ですらなかなか気持ちを共有することが難しいものです。   しかし、不妊治療をするなかではどうしても、その時を乗り越えなければならないもの。   そこで不妊治療中の女性たちが、どのように『この日』を乗り切っているのかを調べてみました。   ◆生理が来たときの乗り越え方◆   【感情発散系】 606461   ・とにかく泣く。泣ける映画を見るなど涙が出なくなるまで泣く。 ・不満を叫んでぶちまける。 ・カラオケで歌いまくる ・1日とにかく落ち込む   生理が来たとき落ち込むのはどうしようもないこと。 泣いてしまうのも、黒い気持ちになるのも、悪いことではありません! 沈んだ気持ちに逆らわず、とにかく気が済むまで感情を発散させ、 発散しきったあとに次へ臨む方が多いようです。   【自分にご褒美系】 facial_massage   ・お酒を飲む ・エステ、マッサージに行って癒される ・旅行の計画を立てる ・我慢していたものを食べる ・焼肉に行く ・欲しかった物を買う   女性はやっぱり自分にご褒美でテンションが上がるもの。 傷ついた自分をトコトン甘やかして癒してあげましょう。 妊活中は食事にも気を使い、甘いものを控えたり、コーヒーやお酒なども 控えている方が多いと思います。普段我慢しているものを、この日だけは解禁! と窮屈な気持ちを解放して辛い日を楽しく過ごすことで乗り越えているんですね。   【ポジティブ切り替え系】 613442   ・生理がくる=まだ妊娠の可能性がある!と考える。 ・生理で子宮がデトックスされてキレイになったと切り替える。   落ち込んで泣いて気持ちがスッキリする人もいれば、 ポジティブ思考に切り替えるほうが楽な方もいらっしゃいますよね。   【妊活から逃避系】 futon_derenai_woman   ・寝る ・仕事に没頭する。 ・小説や映画で不妊治療から気持ちを切り離す。     不妊治療や赤ちゃんのことを考えないように過ごして、 時が過ぎ気持ちが落ち着くのを待って辛い日を乗り越える方もいらっしゃいます。   このように皆さま色々な方法で、生理が来た日を乗り越え乗り切っています。 大事なことは、いかにこの辛い気持ちを軽減、解消させ、ストレスをため続けないということ。   生理を乗り切る方法は人それぞれです。 ご自身が一番楽になれる方法を、見つけて下さいね。     *********************** 萬育堂薬房  〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号 TEL:06-6311-5181 Mail:info@banikudo.com PCサイト:http://www.banikudo.com/ 子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/ LINE : @banikudo FBページ : https://www.facebook.com/banikudo TwitterID : banikudo ***********************  

東洋医学のチカラ!「子宝子宮卵巣カッサ」で妊活しませんか?

2019年12月20日 金曜日

皆さん、こんにちは。

鍼灸師、子宝カウンセラーの橋本です(^o^)/

 

本日は当店で妊活を頑張っている方へ向けて大阪にある「萬育堂薬房」でご紹介させていただいております「子宝子宮卵巣カッサ」についてお伝えしたいと思います♪

 

このような内容でお困りの方はぜひ読んでみてください。

 

8d1b938d06e7f147393db4e715fb125c_s

 

□不妊治療を1年以上続けている

□内膜が薄い

□質のいい卵子が取れない

□手足の冷えが気になる

□ストレスを溜めがち

□赤ちゃんが欲しい

 

 

*カッサの紹介

 

kassa

 

カッサは昔から「中国」で民間療法の一環として多くの方が漢方や吸い玉、鍼灸と並ぶほど日常的に利用されています。.日本では美容やダイエット等で幅広い分野のセルフケア出来ることが特徴でとても人気です。実際カッサで顔を軽くマッサージするだけでもリフトアップ効果が得られ、くすみも取れて一段と綺麗なお肌へ導いてくれます(*^^)v

 

当店では勾玉の形で出来たカッサプレート「ショウキストーン」を使用しています。

勾玉の形は「胎児」に似ていることから女性が持つと「子宝」のお守りとして利用されたり、男性が持つと商談が上手くいったりと不思議なパワーを発揮してくれます。

 

そしてショウキストーンは、天然石メノウで出来ています。

メノウ石の働きとして冷えやむくみ、胃腸障害の原因となる体内に溜まってしまった余分な「水分」を調節してくれる効能があります。この「水分」というものですが、東洋医学的な考え方で甘い物や脂っこい物、味の濃い物を好んで食す人が溜まりやすいと言われています。それに加えて周りが海で囲まれている島国「日本」で住んでいると必然的に体内に「水分」が溜まり気味になってしまうようです。なので「メノウ石」は日本人にピッタリな天然石となっています♪プレート状になっていて使いやすさもGOODです。

 

ですが、なぜカッサと妊活が関係あるのでしょうか?それはカッサの効果・効能にポイントがあります!

 

 

*カッサの効果・効能

 

c9af1ce5b9a36cd830113537d1e4a53f_s

 

まずカッサでカラダ全身のツボを意識してマッサージすることによって緊張して凝り固まってしまった筋肉をほぐしてあげることが出来ます。そして筋肉がほぐれることによって血流が良くなります、そうすると体温が上がって「免疫力」が上がったり、血流にのって全身に行きわたっている「ホルモン」の分泌力が整います。

他にも自律神経の働きを調節してくれるので、ストレスや不眠にも効果的です。

 

妊娠に大切な臓器である「子宮」も「筋肉」で、出来ているので「子宝子宮卵巣カッサ」でお腹をやさしくマッサージし柔らかくしてあげることが大切です。赤ちゃんはフカフカなベットが大好きですからね(^o^)/カッサマッサージと同時に妊娠と関係があるツボ「妊娠三穴」にも同時に熱くない温灸で温めるから体の芯からポカポカします。

 

ちなみにこの「子宝子宮卵巣カッサ」ですが、子宮内膜や卵胞が大きく育つタイミングである「低温期」(生理から排卵期間)に週1回~2回受けていただくことをおススメしています!「だけど、定期的なご来店が難しい…」そんな場合でもご自宅で妊活セルフケアが出来ますよ♪

 

 

*子宝子宮卵巣カッサの方法

 

お腹カッサ

 

こちらの動画で紹介しています♪

 

 

いかがでしたか?

妊活はゴールが見えないマラソンとも言われています。

病院での治療以外にもこういった統合医療を交えながら「体質改善」を続けていっていただければと思います。

 

medical_funin_soudan

 

 

まずはカッサを使ってご自身でお試しください♪

もし、それでもなかなか上手くいかない場合は、ぜひ子宝カウンセラーが在中しております萬育堂薬房にご相談ください。きっとお力になれると思います。

 

お問い合わせ・ご予約は下記連絡先へ・・・

ショウキストーンのネット通販も行っておりますのでお気軽にどうぞ(^^♪

ご購入の方には使い方もお伝えします!

 

***********************

IMG_5502小
萬育堂薬房
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

知らなきゃ損!不妊と漢方

2019年12月9日 月曜日

皆さまこんにちは!  アトピーや冷え性、精神不安、自律神経の乱れ、不眠、めまいなど、 病院に行って治療を行ってもなかなか解決できないとき、 漢方薬を使った体質改善でグンと良くなったという話がたくさんあります。   不妊治療がなかなか上手くいかないときも、体質改善の一環として漢方が良く使われます。 漢方は、体の悪いところ、上手く働かないところに直接的に働きかける排卵誘発剤などの西洋薬とは違い、それぞれ個人の体の状態を見て、体質を正常な状態へ改善していくことで本来の健康な状態に戻すために使用されます。   c9af1ce5b9a36cd830113537d1e4a53f_s   健康な女性と男性が、赤ちゃんが欲しいと夫婦生活をスタートさせた場合、お薬がなくても妊娠します。 ご夫婦の両方、もしくはどちらかに、ホルモンバランスの乱れなど体に異変があった場合、それが原因で不妊に繋がるということもあります。 タイミング法、人工授精、体外受精とステップアップしていっても、お薬を使ってもなかなか妊娠しないとき、 人間本来の力を引き出すお手伝いを漢方が担ってくれます。     すぐ妊娠する人、しない人、肌が弱い人、強い人、同じ性別や年代でも、それぞれ体質や生活習慣も違います。 漢方を処方するときは、手首の脈を測る脈診、舌の色や状態を見る舌診(ぜっしん)、指先でお腹に触れる腹診 などによってひとりひとりの体質に合った漢方を選びます。 近ごろは、生薬を煎じて服用することは少なく、主にエキス顆粒が用いられ、市販薬として薬局でも購入することができます。 ツムラの何番など良く耳にしますよね。   kanpou   漢方は2つ以上の「生薬(しょうやく)」を組み合わせて作ります。     例えば風邪のひきはじめといえば「葛根湯(かっこんとう)」。 漢方薬について詳しく知らない方でも、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。   発汗作用があり、体の熱や腫れ、痛みを発散してくれます。カゼのひき始めでゾクゾク寒気がするとき以外にも、頭痛、肩こりにも効果があります。   葛根湯に含まれる生薬は 葛根(カッコン)…クズという植物の根っこ 麻黄(マオウ)…中国北部に自生する植物の茎 桂皮(ケイヒ)…クスノキ科ケイの樹皮を乾燥したもの。シナモン。 芍薬(シャクヤク)…白い花をつける芍薬の根っこ 甘草(カンゾウ)…マメ科カンゾウ属植物の根や根茎を乾燥したもの 大棗(タイソウ)…ナツメの果実を乾燥したもの 生姜(ショウキョウ)…生のショウガを乾燥したもの の7つです。すべて植物から作られていますね。   長い長い歴史のなかで研究を重ねて作り上げられた漢方治療は、自然にあるものを使い、 人間本来の力を引き出してくれます。   心身ともに不調を根本から改善し健康になることが、妊娠しやすい体作りに繋がっています。   では不妊の方に良く使われる漢方薬はどんなものがあるのでしょうか。   【不妊で使う漢方】 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん) 不妊以外にも、冷え性、生理痛、生理不順、貧血、むくみ、めまい、更年期障害などに使われます。 体を温め、ホルモンバランスの調整が期待できます。冷え性で体力のあまりない痩せ型の人によく処方されます。   八味地黄丸(はちみじおうがん) 生殖器に深く関係する腎の機能を高める漢方。 下半身の冷えや体力低下を防ぐとともに、卵巣機能のアンチエイジングとしても期待できるそうです。   温経湯(うんけいとう) 汚れた血が溜まっている瘀血(おけつ)、血が足りていない血虚の人に使われます。 血液循環を改善し体を温め、肌を潤し、ホルモンバランスを調整します。 不妊治療の体質改善の他にも、生理痛、生理不順、冷えのぼせ、頭痛、更年期障害にも使用します。    桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン) 瘀血(おけつ)の改善に処方されます。 体のなかの熱のバランスを整え、冷えやのぼせを改善します。 子宮の炎症を鎮めるので、子宮内膜症や子宮筋腫にも使われます。 生理不順、生理痛、めまい、肩こり、のぼせ、下半身の冷えにも適応しています。   加味逍遥散(カミショウヨウサン) 血行の循環を良くするとともに、上半身の熱を冷ましのぼせを解消します。 虚弱体質で疲れやすく、精神的に不安定な方によく処方されます。 生理痛、生理不順、不眠、自律神経失調症、肩こり、頭痛、手足の冷え、のぼせ、PMSにも適しています。   六味丸(ロクミガン) 弱った体の機能を補い、気力をつけます。足腰や泌尿生殖器など下半身の衰えに最適です。 生殖機能に深く関係する腎が弱っている人に処方します。   補中益気湯(ホチュウエッキトウ) 胃腸の働きを改善し気力をつけます。虚弱体質、食欲不振、胃弱によく使われます。 精子の運動率が改善したという例があり、男性不妊の改善に期待できます。     ほかにも様々な漢方薬があり、医師や薬剤師がひとりひとりの体質を見極めそれぞれに合った漢方を処方します。   漢方薬は効き目が比較的緩やかで副作用がないと思っている方も多いかもしれませんが、 体に合わない漢方薬を服用すると副作用がでることがあります。 また自然の植物などを使用しているため、それにアレルギー反応を起こす場合もあります。 自身で判断せずに、必ず専門家に相談するようにして下さい。   kenkoushindan_monshin     それぞれの漢方薬の説明にもある通り、冷えを改善したり、血を補ったり、体力をつけたりと 漢方薬の役割は体質を改善することです。 食事や運動、睡眠などで体質を改善することも可能ですが、 それでも改善しきれない部分は漢方薬に頼るのも有意であると思います。   漢方薬には、前述のとおり生薬という薬効のある植物などが組み合わされて作られます。 この生薬成分が入ったサプリメントも最近では気軽に手に入るようになりました。 漢方薬とは違い、医薬品としては扱われていませんが、 漢方にも使われる生薬を用いてしっかりとエビデンスをとったサプリメントも販売されています。   不妊における体質改善には、コレと言った正解があるわけではなく、 それぞれの体質や原因によって合うもの、合わないものがあるのが現実です。   食事や運動、睡眠、サプリメント、漢方薬、鍼灸、カッサ施術など 選択肢がさまざまあるなかで、ご自身に合った体質改善の方法を見つけて下さい。 色々なものを組み合わせて妊娠までの最短距離を作って行きましょう。 萬育堂薬房はそのお手伝いをさせて頂きます。 collage_photocat   *********************** 萬育堂薬房  〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号 TEL:06-6311-5181 Mail:info@banikudo.com PCサイト:http://www.banikudo.com/ 子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/ LINE : @banikudo FBページ : https://www.facebook.com/banikudo TwitterID : banikudo ***********************  

【まだ遅くない!】2人目不妊の原因と克服法は??

2019年11月18日 月曜日

皆さま、こんにちは!    萬育堂薬房には、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと日々多くのご夫婦からご相談やお問合せを頂戴しています。 そんな中でも2人目をなかなか授かる事ができない、2人目不妊の方もいらっしゃいます。   1年間夫婦生活を持っていながら妊娠に至らない場合を不妊と定義づけられていますが、 2人目不妊の場合は、赤ちゃんを望んでいるにも関わらず、出産後3年間妊娠しないことを言います。 1人目は妊娠できたので、夫婦ともに子供を作る能力はあるはずなのに・・・   なぜ2人目はなかなか妊娠できないのでしょうか。   1b0881fae5c653f8b4568f8bb6a61e35_s     2人目不妊の原因は??   ① 加齢による原因 1人目を授かったご夫婦は、まさか不妊治療を行う事は考えもしないかもしれません。 育児に追われ、仕事復帰で忙しく、「そのうちまた自然に妊娠できるだろう」と考え、年齢を重ねていく方が多くいらっしゃいます。 卵子も精子も、加齢によってともに老化していきます。1人目を授かった時と同じ状態ではないため、妊娠に至らない可能性があります。   ②ストレスによる原因 初めての育児はご夫婦ともにわからない事だらけでとても大変です。 お母さんは数時間ごとに母乳やミルクをあげるためにほとんどゆっくりと寝る時間がありません。 育児ノイローゼが珍しくないように、大きなストレスも感じます。加齢と同じように、ストレスも卵子、精子の質に大きく影響を及ぼします。 また、ストレスを感じることで血流も悪くなり、体が冷えてしまいます。ストレスを感じため込むことは、不妊に繋がる大きな要因のひとつです。   ③性交渉による原因 1人目を授かったあと、急激に性交渉の回数は減る夫婦がとても多いです。 日々の忙しさで時間が取れず、疲れて夫婦生活の意欲が減少。 また、出産後に性交渉を拒んでしまう女性も多くいます。 実際に性交渉の頻度と妊娠率は比例しているというデータも出ていますので、性交渉の減少が原因になっている可能性もあります。   ④不妊原因がもとからあった もともと何かしらの不妊要因があることに気づかずに、偶然のラッキーで1人目を妊娠している場合もあります。 多嚢胞性卵巣症候群や、卵管の癒着、排卵した卵子を上手くキャッチできないピックアップ障害など、 不妊には様々な原因が考えられます。 1人目の時には気づかなかった原因が隠れているかもしれません。       medical_funin_soudan   2人目不妊を克服するには!?   2人目不妊の考えられる原因に対して、ひとつひとつ対処していくことが 2人目の赤ちゃんを授かる近道になるかもしれません。   ①とにかく病院へ 1人目を妊娠した安心感から、なかなか行動に移さないことが原因になり得るます。 自分の年齢を考慮した上で、期日を設定し、自然で授からない場合は 取り合えず不妊治療専門のクリニックを受診してみましょう。 隠れていた原因が見つかるかもしれません。   ②生活習慣の改善は今日から 妊娠しない=妊娠しにくい体になってしまっているという事です。 生活習慣の改善は体質を改善します。 食生活や睡眠、運動、サプリメント等でしっかりと妊娠しやすい体に近づけていきましょう。 体質改善には時間がかかります。年齢が若くても今すぐに始めるのが吉です。   ③性交渉の頻度を増やす 物理的にも体力的にも難しいことかもしれませんが、性交渉を持たなければ子供はできません。 セックスをすることで子宮もストレッチされ妊娠力が高まります。 精子も毎日作られていくため、射精せずためておくと古い精子が新しい精子を弱らせてしまいます。定期的に射精するよう心がけて下さい。     5e1fe6197988d893d67c72b9caeedc85_s   2人目不妊も、1人目不妊と辛さに違いはありません。 ご夫婦そろって治療、体質改善にトライしてみて下さい。     *********************** 萬育堂薬房  〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号 TEL:06-6311-5181 Mail:info@banikudo.com PCサイト:http://www.banikudo.com/ 子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/ LINE : @banikudo FBページ : https://www.facebook.com/banikudo TwitterID : banikudo ***********************  

妊娠しやすい子宮内膜を作る3つの方法

2019年10月4日 金曜日

皆さま、こんにちは!   妊娠するために必要な主な条件が3つあります。   ①質の良い卵子ができること。   ②精子の運動率が良いこと。   ③子宮内膜が厚くふかふかなこと。     今回は③の子宮内膜に注目します。   卵子と精子が受精したあと、着床しなければ妊娠成立とはなりません。 着床するためには子宮内膜の厚さが最低でも6mmいると言われています。   排卵後の子宮内膜の厚さは8mmほどになるのが一般的で、 排卵から10日目頃には15mmほどになるのが理想的です。     子宮内膜が厚いほうが妊娠率が高くなるという研究結果も出ています。   471324       ●子宮内膜が薄くなる原因は?? まずひとつに黄体機能不全が考えられます。   排卵時には黄体化ホルモンが大量に分泌されます。 排卵後、「黄体」という組織が子宮内にでき、黄体ホルモンを分泌し 子宮内膜を厚くします。 「黄体」の機能が上手く働かないことを黄体機能不全と言います。   これにより内膜が十分に厚くならず、着床が難しくなります。     もうひとつは、排卵誘発剤の副作用が考えられます。 クロミッドなどの排卵誘発剤を継続して服用すると、 子宮内膜が薄くなり妊娠を遠ざけてしまう恐れがあります。     【子宮内膜を厚くする3つの方法】 ①ホルモンバランスを整える ホルモンバランスを整えるには、ショウキT-1がお勧めです。 ホルモン分泌を司る脳下垂体に直接働きかけ、ホルモン調整が期待できます。   ホルモンが正常に分泌されることで、質の良い卵子が育ち、排卵され、 黄体ホルモン(プロゲステロン)がしっかりと分泌され内膜を厚くします。 %e3%82%b7%e3%83%a7%e3%82%a6%e3%82%adt%ef%bc%8d%ef%bc%91%e7%94%bb%e5%83%8f       ②血を補う 貧血ぎみなど、血が不足していると内膜も厚くなりにくくなります。 貧血、生理の量が少ない、よく眠れない、髪の毛や爪がパサパサ このような方は血が足りていない状態なので食事やサプリメントで 血を補いましょう。   食事では人参、豚肉、ほうれん草、小松菜など。 あまり馴染みがないかもしれませんが、棗(なつめ)もおススメです。 サプリメントは天然由来でできたものを選んでください。   棗、阿膠(ロバの皮)など血を作り出す天然成分が入った 棗参宝(そうじんほう)が良く飲まれています。 %e6%a3%97%e5%8f%82%e5%ae%9d       ③血流を良くする 血流をよくすることで冷えも改善され、子宮内膜もふかふかの 柔らかい状態になり着床しやすくなります。   血流をよくするためには、適度に運動し、 温灸などで体を温めましょう。 ウォーキングなどの軽い有酸素運動は、 ストレス軽減も期待できますし、今は始めるのにとっても良い季節ですよ♪   サプリメントは松康泉(しょうこうせん)がお勧めです。 血流を良くしてくれるので内膜を厚くふかふかにします。 流産予防にも使われるサプリメントなので、妊娠前~出産直前まで 続けられます。松の木のコブから抽出される天然エキスなので体にも優しいサプリメントです。 %e6%9d%be%e5%ba%b7%e6%b3%8901     当店のカッサ施術、鍼灸も血流改善にはおススメです。 お腹カッサ 詳しくはHP、フェイスブックをご覧ください。 お問合せもお待ちしております(^^♪   商品はコチラから http://banikudo.cart.fc2.com/ l_e_company_563   ふかふかで厚い子宮内膜で妊娠率を高めましょう!     *********************** 萬育堂薬房  〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号 TEL:06-6311-5181 Mail:info@banikudo.com PCサイト:http://www.banikudo.com/ 子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/ LINE : @banikudo FBページ : https://www.facebook.com/banikudo TwitterID : banikudo ***********************  

女性ホルモンを上げる8つの栄養素

2016年7月23日 土曜日

皆さんこんにちは!鍼灸師、子宝カウンセラーの橋本です!

 

今日は女性ホルモンを上げる8つの栄養素についてお伝えします。

 

皆さんは女性ホルモンを上げる為の栄養素はご存じですか?

実は身近な材料ばかりなので積極的に取り入れていくことが可能です♪

 

女性ホルモンUPを強力サポートさせる栄養素をしっかり覚えましょう!

 

①タンパク質

女性ホルモンのベースになる栄養素で、

ダイエットや食事制限で不足気味になっている方が多いです。

タンパク質補給には「卵」がおすすめです。

 

②レソルシル酸ラクトン類

女性ホルモンと似た働きをする栄養素です。

ごまや小麦、スナップエンドウに多く含まれており、

更年期障害や生理不順の予防にも。

 

③亜鉛

卵巣機能をUPしてくれます。

亜鉛は別名「セックスミネラル」とも呼ばれていて

不足すると女性ホルモンの働きが低下したり、

月経周期が大きく乱れるなどの問題が起こる事も・・・。

ビタミンCと一緒に摂ると吸収率が高まります。

アサリやカキに多く含まれます。

 

④ビタミンB6

女性ホルモンのバランスを整えてくれます。

排卵期に不足気味になってしまうビタミン類ですので、

積極的に摂りましょう♪

にんにくやマグロに多く含まれます。

 

⑤ビタミンE

女性ホルモンの材料になります。

若返りビタミンとも言われており、肌の新陳代謝を高めたり、

脳下垂体や卵巣に働きかけてくれます。

アボカド、カボチャ、ナッツ類に多く含まれます。

 

⑥鉄分

女性ホルモンの巡りをサポート。

鉄分が不足すると女性ホルモンのひとつである

黄体ホルモンの分泌が低下します。

体内の血が不足するとホルモンの巡りも低下するので注意。

ほうれん草やレバー、レーズンに多く含まれます。

 

⑦大豆イソフラボン

別名「植物性エストロゲン」とも言われています。

女性ホルモンと似たような構造で、体内での働きをお手伝い。

豆乳や豆腐など大豆食品に多く含まれます。

 

⑧ボロン

女性ホルモンを活性化させ、エストロゲンの分泌をUP!

キャベツに多く含まれます。

水溶性の成分なので、生で摂るよりスープや野菜ジュースにすると

吸収率がいいですよ。

 

以上が女性ホルモンを上げる8つの栄養素です。

身近な食材ばかりなのでぜひ取り入れてみてくださいね。

 

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

おりもので排卵日をチェック

2016年6月19日 日曜日

皆さんこんにちは。
鍼灸師、子宝カウンセラーの橋本みさきです!

 

本日は「おりもの」についての記事を見つけましたのでご紹介します。

参考URL:http://192abc.com/18781

 

妊娠したいと思っている女性にとっては、「おりもの」の変化は見逃せないサインのひとつです。基礎体温表や排卵検査薬で排卵日を予測することができますが、おりものの変化からも排卵日をある程度予測することができますので要チェックです。

 

時期によって変化するおりもの

135467

おりものとは、子宮や膣、汗腺からの分泌物のことで、通常は少し粘り気のある透明な液体です。そしておりものは、大きく二つの役割があります。

 

①自浄作用:膣内部を清潔に保ち、膣から細菌が体の中に入ってくるのを防いでいます。

②受精のサポート:排卵日付近、特に排卵日2~3日前はおりものの量が増加する時期です。おりものが水っぽい状態へと変化し、量も増えて少し白味がかかってトロっとしているのが特徴で、卵白に似ていると表現されることも!また、おりものが精子が膣内に進入するのを助けています。

逆に生理後から排卵日までが最も少なく、再度排卵日にピークがきます。その後は量が減り、生理直前にまた増えていきます。

 

排卵日直前のおりものの特徴は、白いネバネバで伸びる!

 

前述した排卵日前のおりものですが具体的には、下着についたおりものを親指と人さし指で触って広げると、7~10cm近く伸びて途切れなくなり、水の中に入れても溶けません。精子はおりものがあるときの方が子宮に到着しやすいので、粘り気のあるおりものが一番多くなる日が妊娠しやすいタイミングといえます。

 

ただし、おりものの観察だけで排卵日を見極めるのは至難の業です。おりものの状態が変わり始めてから排卵までの時間には個人差があるからです。おりものの変化を目安にして、基礎体温排卵検査薬などの方法を組み合わせることで、排卵日予測の精度を高めることができますよ。より正確に知りたいという方は、婦人科に相談するのがおすすめ!超音波検査で卵胞の成熟度を見て排卵日を判定してもらうことができます。

 

気になるおりものからのサイン

 

おりものは体からのサインです。下記にあてはまる方は疾患のリスクが考えられるのでご注意ください。

  • 白いチーズのようなポロポロしたおりものでかゆみがある:カンジダ膣炎の可能性
  • 黄色いおりものと小さな泡がある:トリコモナスなどの可能性
  • においがある:細菌感染の可能性
  • おりものが多くなり、足の付け根を押さえるとしこりがあって痛む:クラミジアの可能性
  • 痛みだけがある:ヘルペス外陰炎の可能性

 

おりものの変化をチェックしましょう

おりものは、体の状態を教えてくれます。日頃からおりものの状態を把握しておくと、体の異変にいち早く気がつくだけでなく、妊娠確率を高めることもできます。月に一度の排卵日なので、より正確にタイミングをつかみたいですよね。まずは排卵の3~4日前から毎日おりものをチェックすることで、排卵日前のおりものの特徴をつかんでみましょう!おりものに気になる変化がある場合は、早めに婦人科を受診してください。

 

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

基礎体温について

2016年6月15日 水曜日

みなさんこんにちは!

みなさん基礎体温は測っていますか?

  67edd68b38ff83e5b04590bdff0ba925_s  

 

妊活中の方にとってはもう当たり前のことですが、女性はホルモンバランスの関係で周期によって体温が変動します。

基本的には、生理~排卵日までが低温期、排卵後~生理までが高温期になります。

自分の身体のリズムを把握するためにも、まずは基礎体温を付ける事から始めましょう。    

 

【理想的な基礎体温は?】

・高温期が12~14日続く

・高温期と低温期の差が0.3~0.5度くらいある

・低温期から高温期が1日~2日以内に移行する

 

  名称未設定-1      

体温がぐっと下がってから高温期へ移行している間に排卵すると言われています。

高温期に入るとそのまま安定して高温を維持できると理想的です。  

高温期が2週間以上続いた場合は妊娠の可能性があります。  

基礎体温の乱れはホルモンバランスの乱れ、冷え、ストレスなどが原因と考えられます。

体温がガタガタで変動が激しい方は、ストレスがかなりたまっていたり、自律神経が乱れています。

 

体を温め、ストレスを出来る限り軽減させリラックスすることで改善できます。

  stress_woman  

 

高温期が短かったり、途中で下がってしまう方は、血液循環が悪く体が冷えていることが原因と考えられます。

まずは温灸などで体をしっかりと温めましょう。  

また、子宮内膜を厚くしてくれる黄体ホルモンの分泌が悪いことも考えられ、着床しずらい可能性があります。

病院できちんと確認しておきましょう。  

基礎体温は体の状態を確認する指標になりますが、もし測る事自体がストレスであれば無理に測ることはありません。

毎朝ストレスになっていたり、落ち込んでしまう時はスパっとやめてしまうのも得策です。

 

 

***********************

萬育堂薬房

 〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

***********************    

妊活中に摂りたいビタミンE

2016年6月3日 金曜日

皆さまこんにちは。

妊活中のご夫婦ともにぜひ摂取して頂きたい ビタミンEについてご紹介します(^^)/  

ビタミンEは、ホルモンの分泌を促してくれる作用があり、 男性は精巣機能を高め、

女性はホルモンバランスを整える事で 卵子の成長や着床しやすくするなどの妊娠力の向上が期待できます。  

 

ちなみに、ビタミンEの化学名を「トコフェロール」といい、 「子供を生ませる」という意味があるんです!

 

135467

その他にも強い抗酸化作用があり、老化防止や美肌にも効果があります。 また、血流を改善し、全身に血を巡らせ新陳代謝も高めてくれます。    

 

■ビタミンEの多い食材

・アーモンド

・かぼちゃ

・いくら

・うなぎ

・いわし

・鮎

・たらこ   などなど    

 

当店でも鍼灸やカッサの施術を行った際に、 アーモンドをお出ししております(^^♪  

塩や植物油不使用の素焼きアーモンドがおススメですよ。  

妊活中のおやつにも最適です!

 

  d0dff1f560868762556d1dc790c0c43c_s  

 

ぜひ積極的にビタミンEを普段の食生活に取り入れてみてくださいね。          

 

***********************

萬育堂薬房

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

***********************                  

ページの先頭へ戻る